大寒波がやってきます。
そんな時に、気を付けないといけないのが
水道管です。
凍ってしまって、水が使えなくなることも
よくあることです。
また、それだけじゃなく破裂してしまう事も!
では、水道管が凍らないための
家庭でできる予防法と
注意する点をお伝えいたします。
水道管が凍るのを予防するには
凍結を気を付ける所は
水道管が風通しの良い場所に露出配管されている時です。
地下などに埋まってしまっている所は
凍結の心配は、ほとんどありません。
外気に触れている所を特に注意しましょう。
そこで、凍結する前に
ホームセンターに凍結防止ヒーターが売られていますので
これを巻いて配管用の断熱材、またはタオルなど
を被せておきましょう。
うちは、小さい毛布のようなひざ掛けが
何枚もあったので、それを被せていました。
凍結防止ヒーター 6m 寒い信州で実証済み!
|
何も準備が出来ない場合は、水を糸のように少量を流しておく。
水道代がもったいない気もしますが
水道管が破裂するより、安くつくと思います。
何か、容器にとり溜めて
使うようにすれば、いいかもしれませんね。
何度で水道は凍るのか?
気温が-4℃以下になった時に凍ると言われています。
天気予報などでチェックをしておきましょう。
早めに対処しておくことが一番だと思います。
その他の凍結注意
隠れていて、忘れてしまうのが
水道のメーターボックスです。
外にありますよね?
マンホールの小さい感じで
鉄のフタになっています。
そこを保温しておきましょう。
水道メーターより内側(家屋側)の水道管は
契約者の所有で、破裂した場合の修理代を
負担しなくてはならなくなります。
おおよそ2万円くらいかかってしまいます。
少し高額ですので、注意しておきましょう。
同じように、保温しておきましょう。
水道管の凍結のまとめ
凍結して、トイレもお風呂も使えない!
水道管が破裂してしまった!と
後から慌てない様に
準備しておきましょう。
1.雪で事故率上がる原因は?視界が悪い場合に注意することは?
2.水道管の凍結時の解決法は?破裂に注意する事とおすすめグッズ