梅雨時期は、どうしても洗濯物を
部屋干ししなくては、なりません。

少しでも早く乾かさないと
生乾きのイヤな臭いが発生してきます。

一番は、雑菌が繁殖しやすい環境を
作らないことが大切です。

早く乾かす部屋干しのポイントを
ご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

部屋干しでも洗濯物を早く乾かす方法

洗濯物は、空気が通る場所に干す

部屋干しする時は、壁や窓の側よりも
部屋の中央に干す方が、空気の動きがあるため
乾きやすいです。

 

なるべく部屋の中央寄りに、干すように
しましょう。

 

除湿器だけでなく
扇風機や、サーキュレーターの風を
下から当てても効果的です。

首振り機能を利用すれば
空気を循環させることができるので
早く乾きやすくなります。

 

カーテンレールに、干してはいませんか?

窓近くは、湿気がこもりやすく
カーテンの汚れなどが
洗濯物に移ってしまいます。

浴室の換気扇がある所に干す場合は
天井の汚れや、水気が残っていないか
注意して干しましょう。

 

部屋干しでの干し方のコツは?

部屋干しの衣類を早く乾かすためには
干し方も重要です。
コツとアイデアをご紹介します。

 

1.間隔を空けて干す

洗濯物の間に湿気がこもらないように
なるべく間隔を空けて干しましょう。
理想は、10~15cmです。

 

2.配置を工夫する

縦長にハンガーにずらっと固定されて
くっついているモノに干す場合は
外側に長い物。
内側に短い物を干して
アーチ型になるように干します。
厚手のモノは、外側に干し
薄手のものを内側に干すのもコツです。

 

3.空気に触れる面を広くする。

袖があるものは、ハンガーを2つ使って
袖の部分をもう一つの方に、掛ける。

スポンサーリンク

ジーンズやズボンは、ピンチハンガーや
洗濯ばさみを使って
筒状になるように干して
空気に触れる部分が広くなるように干しましょう。

 

4.裏返して干す

縫い目やポケットなどの
生地が重なっている部分は乾きが遅くなるので
裏返して干しましょう。

 

 

まとめ

新聞紙をくしゃくしゃにして
洗濯物の下に置くと
湿気を吸収してくれますよ。

 

スポンサーリンク