暮らしの玉手箱

作文の上手な書き方を小学生低学年に教える方法は?上手く書くコツは?

小学校では、夏休みの宿題などで

「作文」を書くことが、よくあると思います。

 

しかし、親も子も「作文」って苦手じゃないですか?

ましてや子供に書き方を教えるなんて・・・

そこで、小学生の低学年にわかりやすく
作文の書き方を教える方法と
作文を上手く書くコツをお伝えしていきます。

 

作文の上手な書き方を小学生低学年に教える方法は?

やはり、作文などの文章を上手に書けるようになるには
たくさんの本を読ませることです。

小さい頃から、難しい本を読ませると
逆に本が嫌になってくると思いますので
本にが興味のある本をたくさん与えましょう。

そのことで、表現の仕方や
文章の構成などを自然と学んでいけるものです。

 

作文を上手く書く

作文は「起承転結」で書くと
文章のまとまりも良く
上手く書けます。

 

しかし、小学生の低学年では
「起承転結」なんて、難しいですよね?

 

そこで、「起承転結」の基本となるものが
4コマ漫画なんです。

 

例えば、この4コマ漫画に
文章を入れていきましょう。

 

 

  1. 彩ちゃんは、新しい自転車を買ってもらいました。

2.  何度も転びました。

3. それでもがんばって練習しました。

4. 自転車に乗れるようになりました。

 

こんな流れなのですが
これに、感情や情景を付け足していくのです。

 

 

海水浴に行った作文を書くとしたら
海水浴を始めた時から
砂浜で、バーベキューをした事など
写真を写しておくのです。

 

その写真を見せながら
「起承転結」で、文章を書いていくのです。

 

「この時は、どうだった?」

「どんな気分だった?」と

その時の感情を思い起こさせると
どんどん書けていくと思います。

自然と楽しく作文が書けていけるでしょう。

 

書いたら褒める

子供が作文を書いたら
いっぱい褒めてあげましょう。

褒められることで
子供は、もっと書こうとします。
文章は、どんどん書くほど上手になっていきます。

 

本をたくさん読む
文章をたくさん書く

 

これを小さい頃からやる事で
先々、とっても役に立つと思います。

 



作文のまとめ

親子で、作文を書くことを
楽しんでくださいね。
楽しんでやることで
とってもいい文が書けると思いますよ。

 

1.家族で楽しむ日帰り温泉プールが大分に!ホットラグーン大分とは!

2.山へハイキング絶対に持って行きたい危険動物と遭わないためのものは?

3.小学生の夏休みの自由研究は歴史!学びながら親子で城を楽しむ方法

4.北九州平尾台の鍾乳洞の入場料は?持って行くと便利なものは?

5.大分子供と日帰り川遊びおすすめは?スライダー体験と口コミは?

6.夏休みの宿題で悩むのが工作です低学年向けの簡単方法をご紹介!