ユネスコ無形文化遺産として登録された

「博多祇園山笠」

「オイサッオイサッ」と勇ましい掛け声でかく
大人の山笠も、迫力あって
熱く、感動するのですが

子供山笠も可愛くていいんですよね。

山笠の練習で、上川端商店街の中や
櫛田神社の清道を子供たちが
山をかく姿を見に行ってきました。

動画も併せてご覧ください。

 

スポンサーリンク

子供山笠が締め込み姿で櫛田神社の清道をかく

7月に入ると、博多の街は
山笠ムードが漂っています。

私はよく、上川端商店街に行くのですが
商店街の中にも、豪華な「飾り山」が
飾られています。

見ているだけでもワクワクしてきますね。

 

ちょうど上川端商店街の中のお店に入ったら
「今日3時頃、商店街の中を回るよ。」と
お店の人が、教えてくれました。

今日は、子供山笠が
櫛田神社の清道を回る日だったのです。

 

櫛田神社へこども山笠を見に

今日は、とっても暑かったです。
汗をふきながら、櫛田神社へと向かいました。

櫛田神社の階段を上がると
博多祇園山笠のかき山を見る為の
観覧席が建てられていました。

 

観覧席の方へ行くと、見物客がいっぱいでした。
私は、ちょうど真ん中あたりで
見ることが出来ました。

 

かわいい子供たちが
櫛田神社の清道を
オイサッ、オイサッと山をかいて回る
動画をご覧ください。

大人は勇壮ですが、こどもはかわいいですね。
がんばってーーー!と
叫んでしまいました。

 

帰りは櫛田茶屋のおもちを食べました

とにかく暑い日でしたので
冷たいアイスを食べたいと思いましたが
櫛田神社に来たら
やっぱり、櫛田茶屋のおもちですよね!

暑くても、アツアツの櫛田茶屋のおもちは
とっても美味しいです。

スポンサーリンク

 

10個買って、1個だけその場でいただき
後は、持って帰りました。

 

レンジで温めると
また、やわらかく美味しさが戻ります。

 

 

 

博多祇園こども山笠のまとめ

博多には「子を山笠の風に当てると元気に育つ」という
言い習わしがあります。

幼児は父親に連れられて参加しますが
小学校に入ると、上級生が面倒をみるのです。

そうやって、次世代へと伝えられていくのですね。

 

1.博多祇園山笠 舁き山と飾り山の違いは?追い山笠はなぜ59分から?

2.博多祇園山笠追い山見物スポットは?チケット購入は?近くのホテルは?

3.福岡博多山笠のモチーフの意味は?飾ってはいけないものは?

 

 

スポンサーリンク